職業紹介背景

Business Details

~Joint All Document~

Material Products-マテリアルプロダクト事業(材料・原料製造販売)-

マテリアルプロダクト事業風景01
マテリアルプロダクト事業風景02

〔物を作るための〕原料、材料、資材

製造販売

マテリアルプロダクト事業では鉱物・砂利・砂・土石などの採掘・製造販売を行っております。

土木建築工事に関する請負及びその施工業務や自社で保有する採掘所から砂の採取及び販売業務を行っております。

自社ダンプ車も複数台保有し運搬業務もお任せください。

土木業全般にサービス対応しておりますので、お気軽に弊社にご相談ください。

お見積もり

お見積りの問い合わせは「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。

Consulting-コンサルティング事業-

コンサルティング事業風景

当社には、コンサルティング部門がございます。

あなたの会社の、通信インフラ、IOT、AI活用から、総務経理などの間接部門まで、おかれた状況に応じて、様々なソリューションを導き出します。

内外に専門人材を多くかかえる当社ならではのサービスです。お気軽に弊社にご相談ください。

お見積もり

お見積りの問い合わせは「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。

Job Introduction-職業紹介事業 27-ユ-301655-

職業紹介事業風景

職業紹介事業は、人材を採用したい企業と仕事を探している求職者の間に入り、お仕事の紹介や転職活動のサポートなどの転職支援サービスを提供しています。

求職者に対しては無料で転職支援サービスを提供し、転職が成功したら、採用企業から報酬を受け取るビジネスです。

人材でお困りの企業の方、または就職でお困りの求職者の方は、お気軽に弊社にご相談ください。

お見積もり

お見積りの問い合わせは「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。

Output Work-出力業務-

出力業務風景

お客様のご要望にお応えするとともに、高品質な印刷物を作成いたします。

特徴

自社開発の出力管理システムを使用することにより、さまざまな種類の印字が可能です。

また、封入・封緘・発送まで正確かつ迅速に対応いたします。

出力物の種類

タックシール
タックシール
複写式出荷ラベル
複写式出荷ラベル
申込書
申込書

その他、シール式ラベルやハガキへの直接印字などのさまざまな種類の印字を行っております。

出力実績

当社仕分室

1枚あたりの印字量により多少前後はありますが、下記がプリンタ1台あたりの印字可能数です。

  • ・タックシール   24,000件/h
  • ・複写式出荷ラベル 5,000枚/h
  • ・タックシール   1,500枚/h

出力処理の流れ

1.授受

印字データをお預かりいたします。

また、当社にて印字データ入力・印字データ作成も承っております。

2.データクリーニング

住所の正規化や重複データの削除などお客様のご要望に柔軟に対応いたします。

3.印字

自社開発の出力用システムにて出力を行ないます。

小包番号などのデータ管理も行なうことが可能です。

4.封入・封緘・発送

タックシール貼りや区分け作業、発送まで承ります。

複数人でのチェックを行なうことにより正確かつ迅速な作業を行ないます。

業務フロー

価格について

・複写式出荷ラベル @15円/枚~

・シール式ラベル @15円/件~

印字内容・印字量により価格を算出いたします。

上記価格は依頼主・届先の宛名印字を行った場合の価格となります。

お見積もり

お見積りの問い合わせは「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。

Data Entry-データエントリ-

データ作業風景

情報処理サービスの長年の経験を活かし、貴社のご要望にお応えします。

特徴

データ特徴

「申込書」「イメージデータ」「応募ハガキ」「アンケート」など、多種多様な原稿に合わせて対応いたします。

また紙媒体の原票を、当社でスキャンニングし「イメージデータ」にすることも可能です。

自社開発の入力ソフトを使用する為、お客様のご要望に対して柔軟かつ迅速な対応が可能となり、高精度・高品質なデータ作成を実現しています。

例:翌日に15,000枚分のデータ納品が可能

※定型フォーマットの申込書(イメージデータ)の場合

体制

データ作業体制

データエントリー業務には専用のVPNネットワークを構築しており、各端末のPCにデータを保存せず、当社DB専用サーバに直接保存する安全対策を施しております。

業務内容

1.授受

原票またはイメージデータをお預かりいたします。

2.入力・校正作業

  • ・1つの原票に対して異なる2名のオペレーターが入力
  • ・データ突合を実行し不一致項目を検出
  • ・不一致項目をさらに別のオペレーターが校正

3名の目を通すことで「判断ミス」や「思い込みによるミス」の発生を防止していますので、高品質なデータを作成することが可能です。

3.納品

伝票印字やデータ伝送など、多種多様な納品形態に対応いたします。

4.データ集計(各種帳票作成など)

販売状況の集計や統計結果の報告など、データ分析を行い貴社のお役に立つ資料を作成いたします。

業務事例1~
通販カタログギフトの申請書~

企画内容

  • 1.御中元・御歳暮の申込書データ入力
  • 2.商品毎の販売条件数表の作成
  • 3.商品の在庫管理
  • 4.伝票(送り状)を商品取扱い業者へ納品

業務フロー

価格算出条件

委託期間・原票種・取扱い件数・入力項目・納品サイクル・業務内容などの条件から価格を算出しております。

お見積もり

お見積りの問い合わせは「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。

Call Center-コールセンター-

コールセンター(通販支援サービス)

コール作業風景

“プロスキル”と“おもてなしの心”によるコミュニケーションでお客様に最高の品質と満足をご提供致します。

特徴

コール特徴

お客様に信頼されるパートナーとして・・・・

消費者ニーズが多様化する現代において、商品に対するニーズや満足度などといった顧客動向の把握は、業界業種を問わず、企業にとって最も重な課題のひとつだと当社は考えます。

当社コールセンターは通信販売系を中心に新設・再構築、継続的運用・スポット的運用を問わず、様々な運用形態に対応し、あらゆる課題を解決するためのトータル・ソリューションをご提供致します。

体制

当社コールセンター利用のメリット ・万全のセキュリティ対策でお客様の個人情報をお守りします。

  • ・小規模な問合せ(1席~)でもご相談に応じます。
  • ・高機能なサービス(ACD、IVR、CMS等)を装備し、業務の効率化とサービス品質の向上を実現いたします。
  • ・1回きりの単発業務でもOKです。

業務内容

1.インバウンド

通信販売の受注やカスタマーセンター、キャンペーン等の各種事務局、リコール対応窓口、不特定のお客様からのお電話など、あらゆる業務に幅広くご利用頂けます。

広告出稿・メディア露出時のみの短期スポットでのご利用も可能です。

2.アウトバウンド

通信販売の際に発生する、お申込書に対する不明問合せや販売促進の業務等を主行っております。

キャンペーンやDMコール、ご案内コール等、様々なご要望にお応えいたします。

業務フロー

価格について

・インバウンド

1件250円~行っております。ただし、受注量、受付期間、受付時間等の条件により異なります。

また、席数での単価や、月当たりでの単価等、幅広くご対応させていただきます。

・アウトバウンド

アウトバウンドの場合、様々な案件がある為、諸条件により異なってきます。

受注量、受付期間、受付時間、対象物、販売促進であれば対象の単価によっても異なってきます。

ご要望により、席数での単価や、月当たりでの単価等、幅広くご対応させていただきます。

お見積もり

お見積りの問い合わせは「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。

System Development-システム開発-

システム開発業務風景

多種多様なお客様からのご依頼にも無駄なく円滑に対応することを実現いたします。

委託管理システム

業務拡大=パンチャーなどのスタッフ人数の増加に比例して、

  • ・迅速・正確な教育
  • ・効率のよい人員配置
  • ・契約などの事務業務

といった間接コストに直結する業務が膨大に発生します。

応募⇒契約⇒教育⇒対価支払といった一連の流れを統括できる仕組みはないか、また、作業工程の上で、進捗管理・負荷管理・ログ管理・危険予知・迅速伝達ができる仕組みはないかという問題解決に取り組み、専用チームを筆頭に全社協力して出来上がったもの、それが「委託者管理システム」なのです。

運用部門

その名の通り、業務を遂行する部門です。パンチャーなどの委託者とクライアント様との橋渡し役の部門です。クライアント様の依頼を実現すべく、

  • ・委託者管理システムと連携し、どのような人員配置・作業分担をすべきかを検討
  • ・進捗・負荷をシミュレーションし、完了までのスケジューリング
  • ・スケジュール遂行

が主な役割となりますが、このためには様々な経験・ノウハウが必要となりますので、日々「勉強」という精神で切磋琢磨しています。

開発部門

委託者管理システムから得られるスタッフ基礎情報と、運用部門から得られる傾向情報と常に連携・協議する中で、当部門のブレーンを駆使し、細部に至るまで、より高い品質・より効率のよいものを生み出すシステムを提供します。

よく、「そんなことまで考えているのですか?」とよく尋ねられます。

しかし、隅まで行き届いた体制だからこそ、質の高いモノができあがるのです。

残念ながら、市販品では決して実現できません。

だから、当社では完全オリジナルシステムを構築し、運用しています。

自社ネットワークを最大限に生かす「社内運用体制」

社内運用体制

当社社員は勿論、数百名にも及ぶ委託者とのコミュニケーション(質問・相談・連絡)を密に取り合う事を重要視し、日々取り組んでおります。

そうする事により、1人1人のパンチャーの細部に亘る管理が可能となり、多種多様なお客様からのご依頼にも無駄なく円滑に対応する事を実現しております。

また、1日で済む少量のお仕事から、何かお困りの際は、ぜひ弊社へご相談下さい。

1年を通して継続的に行うお仕事等、様々なケースにも十分対応可能としておりますので、何かお困りの際はぜひ弊社へご相談下さい。

お見積もり

お見積りの問い合わせは「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。